未分類

【年末年始向け】長距離移動の際の腰痛対策

あまりベタなことは言いたくないですが、1年は早いです!

年々早く感じるっていうのは何なのでしょうか?1年前のことが昨日のことのように思い出せます。でもきっと、忘れていることがその何倍も多いのでしょう。

「年末年始は混むから、チケットは早く取ること」という基本的なことを忘れていました。
実家の長野には高速バスで帰るのですが、既に満席の便がたくさんありました。
(松本なので、特急あずさでも帰れるのですが、ある事以来、高速バスにこだわっています)

何とか取れましたが、やはり年末年始は車、電車、バスなどどこも混みますね。
でも帰省は楽しいですから、混むと分かっていてもこれは仕方ありません。

話は若干それますが、東京でのお正月ってあまり知らないんですよね。

地方出身者あるあるなのかもですが、お正月は実家に帰っているので東京での初詣などの様子はあまり見たことありません。まぁ、どうでもいいとして…(笑)

長距離移動中の腰痛は悩みの種!

長距離移動中の悩みと言えば、まず「尿意」かもしれません。
高速道路で渋滞したときの尿意ほど焦るものはないかもです。
ですがそれと同じくらいの悩みは、「腰痛」ではないでしょうか?

車にせよ電車にせよバスにせよ、座って移動する際のネックが腰の痛みで、実際長距離移動のドライバーの方で腰痛に悩んでいる方もいらっしゃいます。

一度、施術で使用する鍼を注文し、届けてくれた佐川のドライバーの方が「ずっと腰痛なんですが、良い治療方法はないですか…」と悩みを打ち明けてくれたことがありました。

お尻ポケットに財布を入れる癖がある人は特に腰痛になりやすいですが、そうでなくても腰痛は発症する可能性があります。

スペースが狭い場所に長時間はなおさら辛い…

夜行バスなどスペースが狭いところに長時間座っているのは、なおさらしんどいです。

車を運転される方は、比較的好きなタイミングでパーキングエリアなどで休憩を取れば良いかもしれないですが、新幹線や高速バスとなるとなかなか難しい面も。
伸びなど自由にできないのがネックになりますね。

手軽な解決方法は2つ!

何とかしたい長距離移動中の腰痛ですが、器具など使わない手軽な解決方法は2つです。

・ストレッチ
・ツボ押し

上記の2つは準備など必要ないですし、椅子に座ったままでできるので汎用性も高いでしょう。
私は鍼灸師なので(笑)今回は「ツボ押し」を中心に解説させていただこうと思います。
先ほどの、腰痛で悩んでいるドライバーの方にもシェアしたツボです。

座ってる際の腰痛に効くツボ

ここからツボをご紹介します。

注意点ですが、ツボの場所はあくまで目安で考えていただき、押す場所はご自身が「痛い」「張ってる」そういった感覚をもとに探してみてくださいね。
ツボの場所は各々違います。最終的にはご自身で見つけることを心がけてください。
詳しくは、こちらの記事をどうぞ。

ご紹介するツボの共通点は「座ったまま押せるツボ」です。
ではどうぞ!

環跳

一つ目は、環跳(かんちょう)というツボです。
股関節の真横にあるツボで、腰痛の他に膝痛にも効くツボです。
目安としてジーパンのポケットな当たる部分で、押して痛い部分を探し刺激しましょう。

足五里

2つ目は、足五里(あしごり)というツボで、これは太ももにあり、太ももを中心線で分け、少し内側に位置します。
これも正確な位置と言うよりは、太ももで痛い部位を探すことがポイントです。
腰痛に悩んでいる人は、かなりの高確率で太ももが張っています。
座ったまま刺激してくださいね。

陽陵泉

3つ目は、陽陵泉(ようりょうせん)というツボ。
これは座った状態で膝が曲がっていると見つけやすいです。
膝の真横のコリコリした骨の真下に位置します。
筋肉というより、コリコリした骨そのものをさすった方が分かりやすいですし、効果も高いでしょう。

その他のツボに関しては、下記の記事を参考にしてみてください。





また、座っている際の腰痛対策ならこちらの記事も参考になります!

刺激は親指で行う

上記のツボはいずれも足にあり、座ったままでも刺激しやすいツボです。
力を入れやすいかと思うので、刺激する際は「親指」で行うことをお勧めします。

あまりグリグリやりすぎると、指を痛めてしまうので力の加減にも十分注意してくださいね。
プロのマッサージ師も痛めることがあり、指が使えなくなると生活に支障も出ますから。

他のお客さんの迷惑にならないように気を付けましょう

新幹線や高速バスに乗っている時に、上記のツボを押す場合は他のお客さんの迷惑にならないように気をつけましょう。
といっても迷惑になるようなことはありませんが。
「あー痛い!」とか大きな声を出すのは控えましょう(笑)

腰痛を改善し、楽しい旅行を!

今回は、長距離移動中に椅子に座ったまま押せる「腰痛に効くツボ」をご紹介しました。

年末年始、帰省される際は防寒とともに腰痛対策などしっかり行いましょう。

実家が寒い地域の方もいらっしゃるかと思いますが、寒さは腰痛を悪化させる要因になりますからなおさら注意したいですね。
ダイソーのお灸も効きますから、準備しておくと安心かもしれません。

腰の痛みに悩まされないように、また「ぎっくり腰」など再発しないように気を付けて、楽しい年末年始にしてください!



Follow me!

鍼灸師 藤澤優作

東京都小平市を拠点に出張施術を提供したり、オンラインでセルフケア方法をレクチャーさせて頂いております。このブログでは鍼灸に関する豆知識や施術の様子、肩こり腰痛の改善に役立つ情報を綴ります。 鍼灸師歴13年。格闘技選手・指導者でもあります。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA