はい、施術スペースがあれば基本的にどこでも出張訪問可能です。
レンタルスペースでも施術は可能です。詳しくはお問い合わせください。
ご予約の際は、巡業曜日をご確認頂ますようお願い致します。
Question
よく頂く質問をまとめました
ご利用にあたって、頂く機会が多い質問をまとめましたので、ぜひご覧ください
自宅や会社オフィス以外にも来てもらえますか?
用意が必要なものはありますか?
大きめのタオルを2枚ほどご用意ください。
安心して施術を受けて頂くために、身体の上から掛けさせていただく為のものです。
併せて、簡単な運動ができる服装で施術を受けて頂けたら幸いです。
いつまでに予約すればよいですか?
前日の18時までにご予約をお願い致します。
当日予約も可能なのですが、先約が入っている場合は予約は受けられませんのでご了承ください。
どんな症状に効きますか?
多岐にわたる痛みや不調に効果が期待できます。
予防・治療の両面で、「腰痛」「ぎっくり腰」「首のこり」「五十肩」「肘の痛み」といった症状に対し効果が確認できています。
ほかには、「ダイエット」や「デトックス」としての効果も期待できます。
鍼は痛くないですか
鍼は基本的には痛くありません。
というのも注射針とは構造が異なり、髪の毛ほどの細さで、痛みを感じないように鍼先の形状がデザインされています。
したがって皮膚に刺さっても気づかない方が多いです。初めて鍼を受けられる方にも安心して頂けております。
鍼には身体をリラックスさせたり気分を上げたりする効果があり、実際は鍼が刺さっている間、眠っている方が多いです。
スポーツをしている子供にも効果がありますか?
バスケットやサッカーなど、スポーツに打ち込んでいる子供さんに関するご相談をたびたび頂きます。
スポーツを行っていくうえで、どの子も何かしら痛みや不調を抱えているようです。さらにお話を伺っていると、「身体のケアは各家庭ごとに行ってね」というケースが多いようで。
施術を行うことで効果は期待できるといえます。もちろん鍼に抵抗がある子供がほとんどだと思いますので、手技での施術になります。
施術はどういった内容ですか?
おもに「鍼灸(はりきゅう)」を用いての施術になります。
シール状の貼るタイプの鍼を中心に用います。(症状によって異なります)
したがって、揉みほぐしや骨盤矯正などは行いません。
施術は何分ほどで終わりますか?
施術自体は平均10分〜15分ほどで終了します。
念のため20分ほどお時間を空けておいて頂けたら幸いです。
施術は継続する必要がありますか?
現状、半数以上の方が継続的に施術を受けられています。
どなたも効果が出ているようなので、できるだけ継続されることをおすすめしています。鍼の効果は、ある程度施術を継続することでより本格的に現れるといえるでしょう。
継続といっても、まずは1か月に1回の施術でよろしいかと思います。
施術の効果はすぐに出ますか?
マッサージや整体などと異なり、鍼灸の効果が出るまでにはタイムラグがあります。
理由としては、鍼灸が身体の内からアプローチするもので、鍼刺激によって身体が反応するまでに時間が必要だからです。
ですが、施術直後から「軽くなった」「痛みが減った」と変化は実感して頂けるかと思います。
そのうえで、本格的に効果が現れるのは、数時間後〜翌日以降だとお考えください。
施術中に家族が近くにいても大丈夫ですか?
もちろん、全く問題ございません。
むしろ、ご家族の方が近くにいたほうが安心感が大きいので、ぜひ施術の様子を見守って頂けたら幸いです。
どういった方が利用されていますか?
現時点ですが、男女比で言うと若干女性の方が多いです。
専業主婦の方をはじめ、会社員の方や事業を経営されている方、プロスポーツ選手や議員さんなど職業もさまざまです。
また、ご夫婦で利用されているケースもあります。
ご参考にされてください。
ペットを飼っていますが問題ないですか?
全く問題ございません。
特にわんちゃんは好きなので、どうかお気遣いなさらないでください。