ページに訪れていただきありがとうございます。
施術を行う藤澤優作(フジサワユウサク)です。

このページでは、私の自己紹介をさせていただきます。
特別な人間ではないですが(笑)人となりが少しでも伝われば幸いです。
武蔵野市在住の鍼灸師です
東京都・武蔵野市在住の鍼灸師です。


武蔵野周辺を対象に、歩けないほどの腰の激痛「ぎっくり腰」をはじめ、病院では治らなかった痛みや不調を、患者様のご自宅で治療しています。
こういった形式で治療活動を行っているのは、様々なきっかけがあります。
また道場でクラス(指導)を担当しておりまして、道場生の方の治療をさせていただく機会もあります。
(武道や格闘技と、治療には密接な共通点がありますね!)

怪我したり体調崩しても病院にいかない?
怪我したり体調崩すことはありますが、すぐに病院には行きません。
自分自身に対し治療をします。
もちろん、良い例なわけがないですよ(笑)
ただ治療を提供する人間として、必要な「実験」だと思っています。
患者様の辛い気持ちも理解できますし、技術を磨くうえで役に立っています。
私が心から信頼できなければ、患者様に施術を提供したくないです。
私自身が、鍼灸の魅力にほれ込んでしまっています!
長野県出身です
ここから、よりパーソナルな部分をお話させていただきます。
出身は「長野県」です。
東京には、全国各地の人が集まりますよね。ただ長野県出身の人と会うことは少ないかも。
東京からもわりと近いです。
1998年にはオリンピックが開催されました。
避暑地としても人気で、上田城や軽井沢など多くの人が訪れるようです。
両親の仕事の関係で、長野県内を転々としました。
県内どこも自然が豊かで、過ごしやすい気候ですよ。
長野県に住んでいる時に格闘技も始めましたし、鍼灸の専門学校も長野県内にありました。
そういう意味では、私のルーツといえます。
好きなこと・趣味
私の好きなことや趣味についてお話させていただきます。
参考になることはないかもしれませんが、お楽しみください(笑)
食べる
食べることが大好き!
昔から食べる量も多めだった気がするのですが、今のほうがたくさん食べることができます(笑)

食が大好きな故に、減量して試合に臨んでいたときはお腹が減ってしまって仕方なかったです。
今は「減量するくらいなら体重を上げる」というスタンスで取り組んでいます。
嫌いな食べ物はありません。
ラーメンでもお寿司でもうどんでもパスタでも何でも食べます。
ただ一番大好きなのは「白米」ですね!ライス至上主義です。
さきほど「自分自身に鍼をして内蔵機能を高めている」とお話しましたが、食べ過ぎてお腹がポッコリ出た際も、鍼をすることで翌日にはスッと直っています。
練習も兼ねて、こういった鍼の使い方もしています(笑)
歩く
普段から運動をしていますが、アイデアを練ったりする際によく「歩く」ことを意識しています。
歩くことは健康の基本ですが、「頭の回転が良くなる」ポイントに注目しています。
歩くことで「幸せを感じるホルモン」も分泌されますからおすすめです。

よく中央線の高架下を歩いています。
電車を使った際は最寄り駅手前で降り、考え事しながら歩くのがささやかな幸せです!
高架下にはおしゃれなお店がたくさんあります。
走る
「歩くと似ているじゃん、歩く速度を上げたら走るじゃん」と思われるかもですが(笑)走ることも好きです!
走ることで「ランナーズハイ」という気分が高揚する状態を作りだすことができます。
歩くと同様、考え事をしたい時によくランニングに出かけます。
- 武蔵境方面を経由して、調布の「深大寺」
- 玉川上水を吉祥寺方面に進み、東伏見神社
主に上記の2つのコースを走っています。
本屋に行く
別に、私は勉強家だと言っているわけじゃないですよ(笑)
そうじゃなくて、本屋っているだけで落ち着くんですよね。
何を買うわけでもなく、本を眺めるゆったりとした時間が好きです。
大型書店なら、1日いても全然飽きないと思います!
気軽に話しかけてくださいね!
簡単にではありますが、私の自己紹介をさせていただきました。
「へぇーこんな人間なんだ」と知っていただけたら幸いです。
施術中は治療に集中してしまい、どうしても無言になってしまいがちです。
どうか、お気軽に話しかけてくださいね!