鍼灸 鍼灸響き効果怖い 【患者さんに聞いた】鍼灸が怖い・苦手な場面4選 2019年2月28日 今回は、ある意味鍼灸師としてあるまじきことを書こうと思います(笑)鍼灸師の目線と一般の方の目線は違いますし、鍼灸師にとっては当たり前のことと、一般の方の当たり前はやはり違います。 ここでしっかりギャップを埋めないと、鍼灸を受けようと思う人が増えないと思うんです。 ということで、あえて鍼灸のマイナスな部分を書きたいと思い... shinkyuufujisawa2018
未分類 鍼灸腰痛ぎっくり腰肩こり 鍼灸の効果が本格的に表れるのは翌朝 2019年2月25日 今回は鍼灸について書きます。 患者さんにもよく質問されることなので、治療を受ける際の参考になるかと思います。ぜひ最後までお読みください。 鍼灸治療の効果はいつ現れるの? 最初に結論から言うと、鍼灸治療の効果は少し後に現れます。タイムラグがあるということです。 治療を受けた直後の感覚は人によって違いますが「不思議な感じ」... shinkyuufujisawa2018
ぎっくり腰 鍼灸ぎっくり腰期間自然治癒 「ぎっくり腰は自然治癒する」けどおすすめできない理由がある 2019年2月11日 最近、買い物しましたか?買い物の欲求って、波のように押し寄せるものです。 私は洋服とかは欲しくなることは少ないのですが「靴」が好きでして。かっこいい靴をネットで見ては「あぁ欲しいなぁ」とぼんやり考えたりすることが多いです。 その気持ちも波のようにサァーって引いて終わればいいですが、しばらくすると欲しい気持ちがまた押し寄... shinkyuufujisawa2018
鍼灸 鍼灸効果響き怖い 鍼灸治療はどんな感覚なのか?を解説します 2019年1月13日 先日実家の方に帰省した際に、友人と久しぶりに会いました。お互いの近況報告などしながら楽しく飲みました。話の流れで、怪談界の巨匠・稲川淳二さんの話になりました。昨年友人が稲川淳二さんの怪談ライブに行ったらしく、その時の様子を話してくれました。 私は怪談が好きで、特に稲川さんの怪談が好きで、ライブも過去2回行っています。赤... shinkyuufujisawa2018
悩み、不安の解決方法 【備忘録】治療ならしっかり治したい 2018年12月23日 最近、色々と治療とか鍼灸に対し考える事が多くなり少し悩む時間もありました。悩みや考え事なんて社長や事業主の方なら誰しもするものですが、私的にはわりと珍しく、結構色々考え巡らせました。 悩みだすと面倒くさい性格... 簡単にまとめると、・思うように治療効果が出ないと感じる・患者さんのためになっているのか不安・充実感が少な... shinkyuufujisawa2018
ツボ 鍼灸ツボ腰痛肩こり あなたにもできる!ツボの「探し方」のポイント 2018年12月22日 最近、「ジャルジャル」のコントにめちゃくちゃハマっています。 以前から面白いとは思っていましたがコントを見たことがあまりなく知らなかった部分が多かったんですが、むちゃくちゃ面白いんです。シュールですよね(笑)それで「あぁそういう場面あるわぁ」と共感してしまうシチュエーションのコントとか。個人的には「嘘をつきとおす奴」シ... shinkyuufujisawa2018
鍼灸 鍼管鍼はりセイリン 鍼灸の鍼(はり)ってどんな感じ?ご紹介します 2018年11月23日 今回は、鍼灸の鍼(はり)をご紹介しようと思います。 どんな仕事もそうですけど、一般の人には知りえない部分って結構ありますよね。 そのお仕事に従事している人にとっては当たり前のことでも、一般の人からしたら「へぇー、そうなんだ!」って思うこととか。 特に車の整備士の人や、建築関係の仕事、そういった「資格」や「専門的な勉強期... shinkyuufujisawa2018
ツボ 鍼灸ツボ肩こりごうこく 肩こりや冷え性に効く「合谷」(ごうこく)とは? 2018年11月19日 こんにちは。この記事を書いているのは朝早くです。 今まで早起きとか意識して行ってきていませんでしたが、最近は早く起きることを意識的に行って一日を有意義に過ごしたいなと思っています。 季節的にだんだん寒くなってきました。これから布団が恋しい時期になっていきそうです。 さて、寒い季節は腰や肩の痛み、そして手足の「冷え性」も... shinkyuufujisawa2018
鍼灸 鍼灸響きはりきゅうアザ 鍼灸って怖い?痛くない?安全です!その理由を解説します 2018年11月5日 鍼灸を受けたことがない方から質問をいただきました。 「鍼灸って痛くないんですか?」 こういった内容でしたが定番の質問だといえます。 そこで今回は、鍼灸が痛くない・怖くないその理由を解説させていただけたらと思います。 何千年の前から存在しているにも関わらず知られていないことがまだまだ多いです。 ぜひ参考にしてみてください... shinkyuufujisawa2018
マッサージ 鍼灸マッサージ違い 「マッサージと鍼灸」その違いとは?メカニズム、活用用途を解説! 2018年10月29日 先日、ご質問を受けました。 「肩こりに悩んでいるので解決したいのですが、マッサージと鍼灸、どちらがよいですか」 このような内容でしたので、お答えする形で本日のテーマ「マッサージと鍼灸の違い」について綴っていこうと思います。 効果が出るプロセスに若干の違いがありますし、活用する際に選び方を間違えてしまうと満足できずに終わ... shinkyuufujisawa2018