府中市での施術

府中市で男性の腰痛治療~鍼灸の番組を観ながら

先日、府中市に出張鍼灸治療に行ってきました。
午前中の時間に伺いました。とても晴れて散歩日和といっていい気候でした。
運動などもそうですが、午前中から活発に行動するのはアリですね!

ただそろそろ寒い季節になってきましたので油断して外出てはだめですね。
どうしても薄着で外に出がちです(汗)
早いもので今年もあと少し。時間の流れは早いもの。
何かの歌ではないですが、人々はどこか足早に歩いています。

 

男性の方の鍼灸治療

 

今回は男性の鍼灸治療を行いました。
といっても初めて施術させていただくというわけではなく、定期的に施術を受けられている方です。

初めて施術させていただいたのは「ぎっくり腰」

初めて施術させていただいたのは「ぎっくり腰」の時でした。
https://trickshinkyuufujisawa.tokyo/%E3%81%8E%E3%81%A3%E3%81%8F%E3%82%8A%E8%85%B0%E3%81%A8%E3%81%AF%EF%BC%9F/

それ以来定期的に身体のメンテナンスだったり、どこか痛めた際は施術をさせていただいています。施術させていただく中で発見や教わることが多々あるんです。

余談1

少し余談ですが、定期的にメンテナンスされている方は皆さん元気に生活されています。
メンテナンスと言うのは治療を含めて運動やストレッチなどですが、日々少しでも自分の身体を気遣う時間がある方は身体の状態が違いますね。

今回の症状は腰痛(背中の張り)と肩こり

 

今回は腰痛を含む背中の張りと、肩こりが気になるとのことでした。
なんせ日々激務な方でして、夜までお仕事や急な出張などもあるそうです。
年末ということもあり身体がだいぶ疲れてきており、ぎっくり腰が襲ってきそうな感覚もあるとのこと。
しっかり改善させていただき、楽になって欲しいと思います!

 

実際に触れてみた身体の状態

 

身体の状態としては、やはりおっしゃるように背中の張りが強く、腰と肩のラインの中間地点のあたりが張っています。
他に特に気になったのが「ふくらはぎ」です。ここが張ると腰痛をはじめ様々な症状が出まして、疲れている際は要注意ポイントです。

余談2

これも余談ですが、中には患者さんがおっしゃる症状と身体を触った感じが一致しないなんてことも多々あります。
どちらが嘘とかじゃなく患者さんの感覚と実際の状態でズレが起こるのです。
こういった点もしっかり見極めなくてはいけないといえます。

 

治療を開始します

ではここから治療を行っていきます。

最初に大きな筋肉・背中から緩めていきます。
背中は身体全体の状態が現れる部分でもあるのでしっかり施術を行う必要があります。
治療の最初に行うべきはウォーミングアップかなと思うんですよね。
これから治療を行っていくための準備運動の意味もあり大切なんですね。
従っていきなり強い刺激を行うのはNGです。

 

テレビには鍼灸治療の特集番組が!

 

お部屋のテレビには先日放送された鍼灸治療の特集番組が流れていました。

テレビでの東洋医学特集~鍼灸(はりきゅう)の可能性は無限大

番組が放送されているのは今回施術させていたただいた方から教えていただいたんです。
(教えていただいていなかったら完全に見逃していましたw)
改めて見ると面白い番組でした!
鍼灸治療って世界中で活用され、成果が出ているんだと分かるし、何よりロマンがありますよ。
鍼灸治療をしながら思いました(笑)

テレビの位置的に、まるでスポーツバーのような雰囲気でした(笑)
スポーツバーならぬ鍼灸バーって面白そうです。

鍼灸を行います

番組の内容に沿うように鍼灸治療に入ります。
鍼灸の醍醐味「痛む部位の離れた場所から、経絡を使って効かせる」ということで腰や肩から離れた部分のツボにも鍼を打ち、血流を良くしていきます。

こちらの記事もぜひお読みください!

鍼灸の鍼(はり)ってどんな感じ?ご紹介します

鍼灸って怖い?痛くない?安全です!その理由を解説します

 

治療は追いかけっこ

 

鍼を抜いた後、痛みと張りの具合をチェックします。
腰はほぼ張りがなくなり、痛みも消えました。ぎっくり腰になりそうな危ない感じもなくなったそうです。

ただ肩の方はまだ残っており、股関節あたりが気になりだしたそうです。

治療は追いかけっこに似ています。
痛みのもとがどんどん逃げて行って捉えきれない感覚によく遭遇します。
これは調子が悪かった部位が良くなることで起こる現象なので、安心できます。
あとは気になる部位を一つ一つ改善し、袋小路に誘い込むかのようにしていけば良いというわけです。

肩甲骨にまだコリが残っていたので、肩甲骨を緩めます。
加えて、肩こりの定番「鎖骨」をしっかり刺激しほぐすことも忘れてはいけません。

余談3

先ほどの鍼灸番組でも放送されていましたが特に女性の肩こりは深刻です。
これだけ深刻な問題で多くの方が悩んでいるのに、「これだ!」という治療に出会えないのは問題です…。

なおさら、鍼灸がもっともっと広まって欲しいと願います。

肩こりに関してはこちらも参考になるかと!

肩こりや冷え性に効く「合谷」(ごうこく)とは?

 

肩こりと腰痛はなぜ多い?併発しやすい理由と両方に効くツボ

 

股関節もばっちりほぐします

 

そして股関節もツボを使って緩めていきます。
足首のツボと関連していることが多く、足首のツボを刺激しつつ股関節を動かすと効率的に楽になることができます。
股関節の不調は腰痛の原因にもなるので普段からストレッチを行いケアしておきたいところ。

 

仕上げは「百会」(ひゃくえ)というツボを

先ほどから流れている鍼灸番組で、「百会」というツボが出てきました。

精神疾患のみならず実に様々な不調に効くツボの中でもメジャーな選手ですが、仕上げに「百会」を刺激してみようと思います。

今度詳しくご紹介しようかなと思いますが、頭のてっぺんですが若干後ろ側にあります。
強すぎる刺激は避けたい所。ソフトな刺激を送りました。

腰痛、肩こり両方に効果があるツボなんですよ。

 

施術後は腰痛も肩こりも楽になりました!

 

施術後に身体の具合をチェックしたら、腰痛(背中の張り)も肩こりもばっちり改善されていました。良かったです!安心しました。

不調が治り、喜んで頂いた瞬間が一番うれしい!
これからも精進していきたいです。

 

寒くなってきたので

 

最初も少し触れましたが寒い季節になってきました。

慢性的な痛みが増すこともありますし、身体が緊張状態になって新たな不調を引き起こしやすいので十分に注意してください。

 

Follow me!

鍼灸師 藤澤優作

東京都小平市を拠点に出張施術を提供したり、オンラインでセルフケア方法をレクチャーさせて頂いております。このブログでは鍼灸に関する豆知識や施術の様子、肩こり腰痛の改善に役立つ情報を綴ります。 鍼灸師歴13年。格闘技選手・指導者でもあります。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA