国立市内での施術 鍼灸腰痛ぎっくり腰治療 国立駅近くのおしゃれなカフェで「肩の痛み・ぎっくり腰」の治療を行った 2019年10月11日 今年は大きな台風が多いですね...。 今週末も台風が関東に上陸する予測が出ています。とにかく、安全が第一ですね!無理な外出は控えるようにしましょう。 今回は、国立市へ出張治療へ行った話をします。国立駅近くのおしゃれなアイリッシュパブで施術をさせていただきました。とても貴重な経験をさせていただきましたよ! にしても、いつ... shinkyuufujisawa2018
聖蹟桜ケ丘での施術 鍼灸ツボ腰痛ぎっくり腰 【ツボに耳をすませば】聖蹟桜ヶ丘でぎっくり腰(突然の腰痛)の出張鍼灸治療を行う 2019年9月30日 早いもので、10月になろうとしています。 すっかり秋ですね!涼しい季節に移っていくこの時期、いかがお過ごしでしょうか?今回も、出張鍼灸治療の様子を綴っていこうと思います。 今回は「京王線」に乗って、ここに来ました。 ついに?聖蹟桜ヶ丘へ! とうとう来ました!聖蹟桜ヶ丘(せいせきさくらがおか)です。 ご存知、スタジオジブ... shinkyuufujisawa2018
未分類 ツボ腰痛水膵炎 今日も一杯!腰痛を悪化させない飲酒方法を解説 2019年5月21日 先日、花小金井の方にある「魚屋路」(ととやみち)というお寿司屋さんにいきました。 行かれたことはありますか?回転寿司なんですが、寿司職人の方がしっかり握ってくれて、新鮮なお寿司を堪能できるんです! 本格的なお寿司屋さんです。 こちらは魚屋路とは関係ありません(笑) 平日は海鮮丼などもいただくことができますよ。美味しいお... shinkyuufujisawa2018
渋谷での施術 鍼灸ツボ腰痛ぎっくり腰 【深夜】渋谷へ「ぎっくり腰」の出張訪問治療へ行く 2019年4月1日 今回はある日の深夜、渋谷に出張訪問治療に行った話を綴ります。深夜といっても日付が変わったとか最終電車が無いような時間じゃないですが、他の治療院はどこも既に営業が終わっている時間帯です。今回は「ぎっくり腰(突然の腰痛)」の患者さんの治療でした。 夜ぎっくり腰になってしまったら、救急車を呼ぶか朝まで痛みを我慢するか、になっ... shinkyuufujisawa2018
新宿での施術 鍼灸腰痛女性新宿 新宿・若松町へ腰痛の鍼灸治療に行く 2019年3月27日 こんにちは。 もうすっかり暖かくなりました。日によってはパーカーいらなくない?っていうくらい春の陽気です。そんな春突入中の3月ですが、夜寒い日がありまして。「おでん」が無性に食べたくなり、コンビニでたらふく買い、家で白米と一緒に食べました。「おでんは白米のおかずになるか?」論争、私はなる派です!(笑) 新宿区・若松町へ... shinkyuufujisawa2018
経絡・ツボ ツボ腰痛セルフケア大転子 慢性的な腰痛に効く「てんし」の話 2019年3月5日 あっという間に3月ですよ。 10数年前、鍼灸の専門学校に入学する直前に、「これで良かったのかな?」「やっていけるかな?」という気持ちを抱え不安な気持ちで過ごしていました。勝手にセンチメンタルになっていたんですね(笑) んでちょうどその頃テレビで、「翼の折れた天使たち」っていう1話完結のドラマが放送されていたんです。 ご... shinkyuufujisawa2018
ぎっくり腰 腰痛ぎっくり腰治らない特徴 腰痛がなかなか治らない人の特徴3選 2019年3月2日 今回は、腰痛がなかなか治らない人の特徴をご紹介させていただきます。 腰の痛みは、日本人全体の実に9割が、人生に一度は経験すると言われるくらい、誰しも経験しうる悩みであると言えます。 ただ、腰の痛みがすぐ治る人と、なかなか治らない人。この2つのタイプに分かれるのです。 この2人、何が違うのでしょうか?なかなか腰痛が治らな... shinkyuufujisawa2018
未分類 鍼灸腰痛ぎっくり腰肩こり 鍼灸の効果が本格的に表れるのは翌朝 2019年2月25日 今回は鍼灸について書きます。 患者さんにもよく質問されることなので、治療を受ける際の参考になるかと思います。ぜひ最後までお読みください。 鍼灸治療の効果はいつ現れるの? 最初に結論から言うと、鍼灸治療の効果は少し後に現れます。タイムラグがあるということです。 治療を受けた直後の感覚は人によって違いますが「不思議な感じ」... shinkyuufujisawa2018
姿勢 腰痛姿勢左右対称矯正 「良い姿勢」と腰痛・肩こりは関係ない! 2019年2月24日 今回は、「姿勢」について私なりの意見を綴りますね。 姿勢って皆さんかなり意識されます。小学校の頃とかに姿勢を気を付けなさいって言われた記憶がある方もいるかもしれません。 大人と子供で事情は違ってくるかもしれませんが、今もし自分自身の姿勢が気になるようでしたら、参考になると思うので、ぜひお読みください。 中央線で、事件か... shinkyuufujisawa2018
ぎっくり腰 腰痛ぎっくり腰水代謝 【結論】腰痛・ぎっくり腰の予防に欠かせないのは水をたくさん飲むこと 2019年2月6日 前から薄々気づいていたのですが、患者さんたちにお話を聞いてほぼ確信に変わりました! 今回はぎっくり腰や重度の腰痛など、現代人の悩みに効果的なテーマを綴ろうと思います。今すぐ始められる、この後から意識して取り組めるので参考にしてくださいね。 ぎっくり腰に悩む人の共通点は、水を飲む量が少ない 世の中の人は2種類に分けられま... shinkyuufujisawa2018